東京マガジンカテゴリ
葛飾区といえば柴又帝釈天と水元公園が有名です。柴又は何といっても「男はつらいよ!」の舞台ですし、柴又帝釈天は下町観光のメッカとして浅草と並んでいると個人的には思います。柴又帝釈天に向かう参道には多数の店が並んでおり、中でも寅さんの生まれた家としてロケの場所になった「高木屋老舗」は有名で、ここの草団子は柴又に訪れたら絶対に食べてもらいたい一品です。
草団子以外の団子やお煎餅もありますが、ここに来たらとりあえず草団子とお茶のセットを食べてほしいです。
店内には「男はつらいよ」の写真が飾られていて、映画を知っている人には懐かしく感じますし、知らない人にも映画の雰囲気を感じられると思います。店内にはテーブル席とお座敷がありますが個人的にはテーブル席よりお座敷に座って草団子を賞味するのが良いと思います。
もう一つは水元公園を紹介しますが、ここは東京都内の公園の中でも緑が特に多くて自然に触れ合うことが出来るスポットで、毎年恒例の菖蒲祭りの時期には多くの人が訪れます。公園内にはバーベキューが出来る場所もあるので休日には多くの親子連れや友達同士でバーベキューを行う人達で賑わってます。私自身も何度かバーベキューしに友人達と行ってますが自然が豊富な場所で食べるバーベキューは格段に美味しく感じました。お腹が満たされた後は園内を散策したり、広場でスポーツに興じるのも良いと思います。
葛飾区は23区内で住むにはお勧めです。なんというか葛飾はのんびりしてるのが特徴です。ブランド志向もないし、下町すぎるわけでもなく、お隣さんと仲良くやってというのがすごく楽でいいです。肩肘張らない魅力があります。新築一戸建ても夢ではないですよ。やはり23区といってもブランドはそこまでないので。
« 東京都内の霊園墓地注目の品川周辺エリア »