都内のデートスポット、名店など

夏はやっぱり花火大会   

イベント開催情報  |

 東京の夏を代表する大きなイベントと言えば、何といっても花火大会でしょう。テレビで全国中継される隅田川の花火大会は、江戸時代に起源をも、東京を代表する真夏の行事ですが、その他にも東京湾花火大会、荒川の花火大会、神宮、玉川など、毎週のように大きな花火大会が、都内各地で開かれます。いずれも大変な人出になるので、仲間とはぐれた時の対策などもあらかじめ考えておくことをお勧めします。

 その他にも夏の東京は伝統行事が多く開かれ、なかでも7月に行われる入谷鬼子母神の朝顔市、それに引き続いて開催される浅草浅草寺のほおずき市は、江戸時代から続く、伝統ある行事です。また、8月の深川八幡祭りは、大祭は3年に一度ながら、その規模や格式は、三社祭や神田祭に次ぐ、東京を代表する夏祭りと言えるでしょう。

 長い伝統の一方で、毎年のように新しいスポットが人気を博するのも、東京の魅力です。多くの商業施設や遊園地、テーマパークでは、それぞれ趣向を凝らしたイベントが開催されますが、家族向けに的を絞れば、お勧めなのが、夜の水族館や動物園の見学会です。また、公営プールから高級ホテルまで多くのプールが解放されますが、とりわけ豊島園や東京サマーランドと言った大きなプールを持つ遊園地は、人混みさえ気にならなければ、家族でのお出かけにお勧めできるスポットです。

« »